妊娠中のカフェイン摂取はなぜダメ?どのくらいであれば大丈夫?

妊娠中NG食材

妊娠中のカフェイン摂取はNG

コーヒーや紅茶に含まれるカフェイン。妊娠中のカフェイン摂取は良くないと聞きますよね。それはなぜでしょうか。また、カフェインが多く含まれる飲み物や、どれくらいであれば飲んでも問題ないのか、解説します。

カフェインとは

カフェインとは、コーヒー豆やカカオ豆、茶葉などに含まれる食品成分。
コーヒーや茶葉から抽出されたカフェインについては、清涼飲料水に添加物として使用されることもあります。

妊娠中のカフェインがダメな理由

妊婦さんが摂取したカフェインは、胎盤を通じて、赤ちゃんに移行します。お腹の中の赤ちゃんは、肝臓機能がまだ完全に発育していないため、カフェインを自分で排泄できず、赤ちゃんの体内に濃度の高いカフェインが溜まってしまいます。

その結果、赤ちゃんの発育不良によって低体重となるリスクや、流産や早産、死産のリスクが高くなることが確認されています。

摂り過ぎでなければ大丈夫!

妊婦さんのカフェイン摂取が赤ちゃんへ悪影響を及ぼすことがわかりましたね。では、カフェインは一切摂取してはいけないのでしょうか?

実は、そうではありません。上で解説したカフェインが与える影響は、カフェインの摂り過ぎによって起こるリスクであり、全くカフェインを摂ってはいけないというわけではないので、安心してください。

どのくらいなら問題ない?

1日当たりの上限摂取量は200mg。目安として、コーヒーであれば112程度なら問題ありません。コーヒーが大好きなのにまったく飲まないとなると、ストレスが溜まり、妊婦さんにとっても、お腹の中の赤ちゃんにとっても良くありません。我慢し過ぎないようにしてくださいね。

ただし、眠気を覚ます効果があるため、就寝前のカフェイン摂取は避けたほうが良いでしょう。

カフェインを含む飲み物

玉露

玉露

参考に、カフェインを含む代表的な飲み物をご紹介します。カフェインといえば、コーヒーや紅茶ですが、その他にもコーラやココアなどにも含まれるので、注意が必要です。

1杯(約100ml)あたりのカフェイン含有量

玉露  160 mg
ドリップコーヒー  60 mg
インスタントコーヒー 57 mg
紅茶  30 mg
ウーロン茶  20 mg
煎茶  20 mg
ココア 10 mg
エナジードリンク 32 300 mg

カフェインがダントツで多い飲み物が、玉露。コーヒーの2.5倍もカフェインが多く含まれます。
エナジードリンクは各製品によって含有量に大きな差がありますが、多く含むものもあるため、控えたほうが良いでしょう。

カフェインレスの飲み物を活用しよう

コーヒー

コーヒー

最近は、カフェインレスのコーヒーや紅茶もよく見かけますよね。ノンカフェイン、デカフェ、ディカフェとも呼ばれています。

細かく言うと、それぞれ意味が異なります。

カフェインレスとは、カフェインを元々含むが、含有量が少ないもの
デカフェ(ディカフェ)とは、元々カフェインを含む飲料やからカフェインを取り除いたもの
ノンカフェインとは、元々カフェインが全く含まれていないもの

これらはどれも、カフェインが0、もしくは微量のため、妊娠中や授乳中には活用してみてください。

まとめ

妊娠中のカフェインについて解説しました。一切摂取してはいけないというわけではなく、飲み過ぎに注意する必要があると考えると良いでしょう。コーヒーは1日2杯までと意識しておき、ストレスを溜め過ぎないようにしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました